年内最後の更新は、爆弾特集……地味だな。
またしても機体に触れないという暴挙 (笑)
今までの経験上、装備類を後回しにすると高確率で飽きてしまって雑になるので、士気が高い内に作ってしまおうという算段である。
年内最後の更新は、爆弾特集……地味だな。
またしても機体に触れないという暴挙 (笑)
今までの経験上、装備類を後回しにすると高確率で飽きてしまって雑になるので、士気が高い内に作ってしまおうという算段である。
さて、前回、イタレリのキットを作ろう、と云うところまで決めたので、今回からいよいよ製作……ではなく、例によって調べものから始まる (笑)
飛行機の場合、事前にマーキングと機体の形式を特定しておかねば、仕上げ段階で実はサブタイプが違ってて……と地獄を見る、と云う場合がままあるので。私だけ?
「電撃戦参加機のマーキングとB型の識別点について調べてみる – 1/72でJu 87 B「スツーカ」をつくる: 1」の続きを読む