コンテンツへスキップ

燕雀洞

いまのところは、模型とその周辺雑記。

月: 2019年9月

短信

10月上旬に上京を予定しており、準備等で暫くバタバタするため次回の更新は10月後半になりそう。それだけでは何なので、息抜きに作った近作などを。

“短信” の続きを読む
投稿者 春園 燕雀投稿日: 09/30 2019カテゴリー 雑記タグ 1/144, 1/3000, 30MM, 一等駆逐艦, 日本海軍, 白露型, 艦船模型, 駆逐艦短信にコメント

誰?

春園燕雀 【はるぞの えんじゃく】
モデラー、甘党、ラジオ好き、アニメオタク、書痴。何をするにも病的に手が遅いのが悩み。いつも着物姿なので、待ち合わせで見つけやすいと評判。

ツィッタァ

Twitter でリツイート 春園燕雀 リツイートされました
runninzin 走る人参(気象予報士) @runninzin ·
9月16日 8:25

つ、ついに…!!!!

西高東低…!!!!

冬型の気圧配置キタ━(゚∀゚)━!

さよなら夏の空気!!!!

Twitter で返信 1967867492757569648 Twitter でリツイート 1967867492757569648 15028 Twitter でいいね 1967867492757569648 94749 X 1967867492757569648
Twitter でリツイート 春園燕雀 リツイートされました
abrams335 Abrams1991 @abrams335 ·
9月16日 13:31

日本が勝つやつですまる

Twitter で返信 1967944443346161785 Twitter でリツイート 1967944443346161785 27 Twitter でいいね 1967944443346161785 209 X 1967944443346161785
Twitter でリツイート 春園燕雀 リツイートされました
yuukamiya68 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 ·
9月15日 9:13

・体力をつけるには体力が必要
・絵が上手くなるには絵を描く技能が必要
・オシャレするには服を買いに行く服が必要
結局何事も「最低限の基礎」を前提にするから、みんなが知りたいのはこの基礎の手に入れ方だと思う。で、その答えは案外誰も知らないのではと疑ってる昨今。

Twitter で返信 1967517226812182690 Twitter でリツイート 1967517226812182690 8781 Twitter でいいね 1967517226812182690 51960 X 1967517226812182690
enjakuharuzono 春園燕雀 @enjakuharuzono ·
9月16日 13:07

クルマの運転は、この「最低限の基礎」を身に付ける術が判らずに詰んでしまったなあ。
「教習所卒業」から「日常的なひととおりの操作」に至るまでの知識の伝授、普通は親だったりクルマ好きの友人から行われるのだろうけど、私の場合は周囲との技量差が大きすぎて参考にならなかった RT

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

・体力をつけるには体力が必要
・絵が上手くなるには絵を描く技能が必要
・オシャレするには服を買いに行く服が必要
結局何事も「最低限の基礎」を前提にするから、みんなが知りたいのはこの基礎の手に入れ方だと思う。で、その答えは案外誰も知らないのではと疑ってる昨今。

Twitter で返信 1967938405255483655 Twitter でリツイート 1967938405255483655 Twitter でいいね 1967938405255483655 X 1967938405255483655
enjakuharuzono 春園燕雀 @enjakuharuzono ·
9月16日 12:14

完全な真横、て意外と撮ってないのよね。#横から写真とるとええ感じになるらしい 4

Twitter で返信 1967925009432887545 Twitter でリツイート 1967925009432887545 2 Twitter でいいね 1967925009432887545 12 X 1967925009432887545

新着記事

  • GWワンデイモデリング四番勝負・其の二 – 1/72でI号戦車A型をつくる
  • 「第12回 艦船模型合同展示会」出展のお知らせ
  • GWワンデイモデリング四番勝負・其の一 – 1/700で潜水艦伊16をつくる
  • MSVとGFFの良いとこ取りで「プロト化」する – 1/144でHGオリジン版ガンダムをプロトタイプガンダム風に作る: 2
  • 不完全版・模型用塗料の近似修正マンセル値一覧表: 藤色・紫色篇

新着コメント

  1. 大型艦は大変だけど寛容である – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 完 に 春園 燕雀 より
  2. 不完全版・模型用塗料の近似修正マンセル値一覧表: 無彩色篇 に マグカップ印刷で再現しずらかったジャーマングレーを再々度考察してみた。(illustratorのPNGはCMYKをサポートしてないの続き) - ミリタリーグッズ工房「猫・工・艦」 より
  3. 大型艦は大変だけど寛容である – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 完 に 遠藤 賢一 より
  4. 「第12回 艦船模型合同展示会」出展のお知らせ に 由良之助 より
  5. 副錨はニューファンドランドに消えた – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 7 に 春園 燕雀 より

カテゴリィ一覧

  • 不定期更新 (75)
    • 1/35でメカトロウィーゴをつくる (6)
    • いただきもの (2)
    • テプラデカールの研究 (2)
    • ワンデイモデリング (8)
    • 不完全版・模型用塗料の近似修正マンセル値一覧表 (8)
    • 短艇模型スペシャル (8)
    • 雑記 (41)
  • 完結 (87)
    • 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる (11)
    • 1/700で初代空母イラストリアスをつくる (10)
    • 1/700で夕雲型駆逐艦をつくる (8)
    • 1/700で天龍型軽巡をつくる (22)
    • 1/700で樅型駆逐艦をつくる (25)
    • 続・1/700で天龍型軽巡をつくる (11)
  • 連載中 (18)
    • 1/144でHGオリジン版ガンダムをプロトタイプガンダム風に作る (3)
    • 1/72でJu 87 B「スツーカ」をつくる (15)

月別記事一覧

Archives

  • [+]2024 (7)
    • [+]12月 (1)
    • [+]9月 (1)
    • [+]7月 (1)
    • [+]5月 (1)
    • [+]3月 (2)
    • [+]2月 (1)
  • [+]2023 (8)
    • [+]10月 (1)
    • [+]9月 (2)
    • [+]7月 (1)
    • [+]6月 (1)
    • [+]4月 (1)
    • [+]2月 (1)
    • [+]1月 (1)
  • [+]2022 (6)
    • [+]12月 (1)
    • [+]11月 (2)
    • [+]10月 (1)
    • [+]9月 (2)
  • [+]2021 (8)
    • [+]10月 (1)
    • [+]9月 (1)
    • [+]7月 (1)
    • [+]4月 (1)
    • [+]3月 (1)
    • [+]2月 (2)
    • [+]1月 (1)
  • [+]2020 (6)
    • [+]11月 (1)
    • [+]10月 (1)
    • [+]9月 (1)
    • [+]7月 (1)
    • [+]6月 (1)
    • [+]5月 (1)
  • [+]2019 (10)
    • [+]12月 (1)
    • [+]9月 (1)
    • [+]8月 (1)
    • [+]7月 (1)
    • [+]6月 (1)
    • [+]5月 (1)
    • [+]4月 (1)
    • [+]3月 (1)
    • [+]2月 (1)
    • [+]1月 (1)
  • [+]2018 (10)
    • [+]12月 (1)
    • [+]11月 (1)
    • [+]10月 (1)
    • [+]8月 (1)
    • [+]7月 (1)
    • [+]6月 (1)
    • [+]4月 (1)
    • [+]3月 (1)
    • [+]2月 (1)
    • [+]1月 (1)
  • [+]2017 (13)
    • [+]12月 (1)
    • [+]10月 (1)
    • [+]9月 (2)
    • [+]7月 (2)
    • [+]6月 (1)
    • [+]5月 (1)
    • [+]4月 (2)
    • [+]3月 (1)
    • [+]2月 (1)
    • [+]1月 (1)
  • [+]2016 (23)
    • [+]12月 (2)
    • [+]11月 (2)
    • [+]10月 (2)
    • [+]9月 (2)
    • [+]8月 (2)
    • [+]7月 (2)
    • [+]6月 (2)
    • [+]5月 (2)
    • [+]4月 (2)
    • [+]3月 (2)
    • [+]2月 (2)
    • [+]1月 (1)
  • [+]2015 (17)
    • [+]12月 (1)
    • [+]11月 (1)
    • [+]10月 (1)
    • [+]9月 (1)
    • [+]8月 (1)
    • [+]7月 (2)
    • [+]6月 (2)
    • [+]5月 (1)
    • [+]4月 (2)
    • [+]3月 (2)
    • [+]2月 (1)
    • [+]1月 (2)
  • [+]2014 (27)
    • [+]12月 (2)
    • [+]11月 (3)
    • [+]10月 (1)
    • [+]9月 (2)
    • [+]8月 (3)
    • [+]7月 (3)
    • [+]6月 (4)
    • [+]5月 (1)
    • [+]4月 (2)
    • [+]3月 (3)
    • [+]2月 (2)
    • [+]1月 (1)
  • [+]2013 (24)
    • [+]12月 (4)
    • [+]11月 (2)
    • [+]10月 (3)
    • [+]9月 (3)
    • [+]8月 (4)
    • [+]7月 (2)
    • [+]6月 (1)
    • [+]5月 (1)
    • [+]4月 (1)
    • [+]3月 (1)
    • [+]2月 (1)
    • [+]1月 (1)
  • [+]2012 (13)
    • [+]12月 (1)
    • [+]11月 (1)
    • [+]9月 (2)
    • [+]8月 (2)
    • [+]7月 (2)
    • [+]6月 (1)
    • [+]5月 (1)
    • [+]4月 (3)

タグ一覧

"Ju 87" (15) 1/35 (6) 1/72 (15) 1/144 (8) 1/700 (108) イギリス海軍 (22) イラストリアス (11) イラストリアス級 (11) エアモデル (18) ガンプラ (10) ドイツ空軍 (15) プリンス・オブ・ウェールズ (11) メカトロウィーゴ (6) 一等駆逐艦 (21) 二等駆逐艦 (28) 塗料 (13) 塗装 (38) 夕雲型 (8) 天龍 (34) 天龍型 (34) 完成品 (17) 工作 (81) 戦艦 (14) 日本海軍 (86) 早波 (5) 栂 (17) 栗 (17) 樅型 (26) 模型 (99) 爆撃機 (11) 空母 (8) 考証 (7) 航空機 (11) 航空母艦 (10) 艦船 (84) 艦船模型 (16) 若竹型 (9) 英国海軍 (21) 蓮 (18) 蔦型 (26) 調査・考証 (78) 軽巡 (34) 軽巡洋艦 (34) 駆逐艦 (49) 龍田 (34)

燕雀洞 Proudly powered by WordPress