
今回は「夕雲型」各艦の識別点のラスト、各艦竣工時の機銃装備状況について考える。機銃そのものの装備状況についてはそこまで難航しなかったが、意外な伏兵、機銃台支柱の形状に悩む。
今回は「夕雲型」各艦の識別点のラスト、各艦竣工時の機銃装備状況について考える。機銃そのものの装備状況についてはそこまで難航しなかったが、意外な伏兵、機銃台支柱の形状に悩む。
再び間が空いてしまったが、「夕雲型」各艦の識別点のつづき。後檣と艦尾対潜兵装の識別点について考えてみる。
写真に乏しく特定の困難な「夕雲型」の識別に於いて、この2点は明瞭に変化の境目が特定でき、部分写真からの識別に便利である。
「上部構造物後半部の識別点 – 1/700で夕雲型駆逐艦をつくる: 4」の続きを読む今や新製品でもなんでもないのだが、一昨年モデルアート誌に新製品作例として掲載された「夕雲型」をあらためて解説したいと思う。
初回はまず、キット概要と連載の方向性について。
「半世紀ぶりのリニューアルキット – 1/700で夕雲型駆逐艦をつくる: 序」の続きを読む